【男のヨガ】自宅ヨガの始め方

家でヨガ ヨガライフ
お悩み君
  • コロナでジムが閉鎖されてしまい運動不足になっている。
  • ヨガに興味はあるが、スタジオに行くにはハードルが高いので先ずは自宅ではじめたい。

 

上記のような方にお勧めの記事です。

 

2020年は新型コロナウィルスの影響で自宅にこもる機会も多くなると思います。

 

そんな時、自宅で気軽に始められるヨガは良いリフレッシュになる筈です。

 

自宅ヨガの始め方を解説します!

 

自宅ヨガのメリット

 

まずは、自宅ヨガのメリットを纏めておきます。

 

煩わしい人間関係がない、潔癖症の人にもオススメ

 

本場のヨガは師弟関係を結んで濃い人間関係を形成する事が多いです。

 

ヨガスタジオ、ヨガ教室などで場所と時間を固定して定期的に通っていると嫌でも濃い人間関係が形成されてきます。

 

特に日本のヨガスタジオは女性が多く、女社会特有のめんどくさい人間関係が形成されている事も多いです。

(男から見た視点となります。女性の方で気を悪くしたらゴメンナサイ。)

 

純粋にヨガをライトに楽しみたい人、煩わしい人間関係に振り回されたくない人にとって自宅ヨガは最適です。

 

また、ヨガスタジオ、ヨガ教室に行けば多種多様な人がいるので、潔癖症の人には辛く感じる事もあると思います。

 

完全なるプライベートスペースで完結する自宅ヨガはこの点でもストレスが皆無で最高です。

 

移動がないのが楽

 

ジム通いもそうですが、身体を動かした後は自宅などのプライベートスペースでノンビリしたいものです。

 

また、冬場などは運動で暖まった身体を冷やしたくないものです。

 

運動の後に、満員電車に揺られて自宅まで帰るなんてかなりのストレスになります。

 

自宅ヨガはヨガ実践後、即お風呂に入れて誰にも邪魔されずまったりとした時間を過ごせるので最高です。

 

仕事が忙しく、夜遅くまで働いている人の寝る前のルーティンとして取り入れるのもオススメです。

 

月額コストがかからない

 

ヨガスタジオ、ヨガ教室に通うとなると毎月数千円の費用が飛んでいく事になりますが、自宅でコツコツと動画を見ながらヨガを続ける分には出費はゼロ円です。

 

月額費用がかからないので、続くか分からないけどとりあえず始めてみたいという方にも最適です。

 

必要なのはヨガマットとスマホだけ

 

ヨガの最大のメリットは、その気になれば身体一つで気軽に始められる所です。

 

ここでは、最低限必要なものだけをピックアップします。

 

ヨガマットを入手する

 

まずは、ヨガマットを購入します。

 

ヨガマットはピンからキリまでありますが、始めはペラペラな安いものでもOKです。

 

今は100均でも家具量販店でもヨガマットが買えます。

 

ヨガマットの話

100均のヨガマットの品質はどうなのか?

 

始めから高いものを買う必要はありません、継続できたらアップグレードして行けばOKです。

 

ヨガの教材選び

 

ヨガ教本とDVD

 

今の時代ヨガ教材の動画はyoutubeで「ヨガ 初心者」と検索すれば、いくらでも動画があります。

 

ある程度体系的に学びたい場合は、ムック本やDVDを買うと良いです。

 

更科 有哉 (監修) 形式: ムック本
ケン ハラクマ (監修) 形式:大型本

 

偶に外部の刺激を取り入れモチベーションを上げる

 

自宅ヨガの最大の障壁となるのがモチベーションの維持です。

 

オンラインヨガで強制力をつける

 

ズボラな性格で多少の強制力を必要とする際は、オンラインヨガに入会すると良いでしょう。

 

人との約束は思いの外、強制力があるので気分が乗らない時も「やらなくては」という気持ちになります。

 

オンラインヨガのSOELU

【男性にもおすすめ】オンラインヨガSOELUを体験してみた。

 

ヨガスタジオ、教室のドロップイン制度を活用する。

 

マンネリ感を感じて来たら、ドロップイン制度というのを利用して外部のヨガ教室やヨガスタジオに潜り込んでみるのが良いです。

 

他人との比較はあまりヨガ的な発想ではないですが、レッドクラスなどで他人のポーズなどを見てみると色々な気づきがあります。

 

もっと頑張ろうとやる気になったり、自分の身体は他人よりもココが柔らかいとか、色々な発見があります。

 

自宅ヨガを楽しむツール

 

香りを楽しむアロマデフューザー

 

無印良品のアロマデフューザー [ 無印良品のアロマデフューザー ]

 

せっかく、プライベートな空間でヨガを楽しめるのだから、匂いも楽しみながらヨガすると良いです。。

 

アロマキャンドルやお香でも良いですが、ヨガは寝落ちする事もあるのでなるべく火を使わないタイプが好ましいでしょう。

タイマーとしても使えるスマートスピーカー

 

Amazon echo

 

スマートスピーカーでヒーリングミュージックを流してヨガを実践するのも良いです。

 

本場のヨガは音楽をかけることは無いですが、プライベートの練習ならば、全然アリです。

 

また、スマートスピーカーはクールダウンの際に寝落ちを防ぐタイマーとしても重宝します。

 

例えば、Amazon Echoだと「アレクサ、10分のタイマーお願い」と伝えれば良いので手軽です。

 

まとめ

  • 自分に合った自宅ヨガライフを選択しましょう。
  • 自宅ヨガは工夫次第で楽しくなります。